top of page
執筆者の写真Frontier Valuation

ことしも「やぐら鶴」- 認知バイアスの罠

動産評価フロンティアLLPのコラムをご覧頂いてきた方ならお馴染みであろう「やぐら鶴」が今年も開催された。

結果から言うと今年も残念なことになった。


(写真)見るも無惨な"残骸"に


ただ、このワークショップは勝負が大きな問題ではなく、チームビルディングを行う上での「気づき」を得ることがいちばんの目的であると考えておいたほうがいい。


詳しい中身は「ネタバレ」になってしまうので割愛するが、"ルールに対する認識"が今回のいちばんの課題であった。

世の中にはいろいろなルールがあるものの絶対的なものではなく解釈に幅があったり、ルール自体がある日突然変わったりもする。今回は前回までのルールを知っているプレイヤーが突然変わったルールの解釈を誤ったところが大きかった。


また、ルール変更によって「やらなければならなくなったこと」に薄々気づいていたのにチームのメンバーが何故か行動に移さなかったという問題点も明らかになった。

いわゆる"認知バイアス"の罠にはまってしまったのだ。

「自ら動くこと」や「声に出して言う」ことが最大の解決方法だとは思うのだが、"認知バイアス"の罠にはまっているときに自分の置かれた状況に気づく「ハイヤーセルフ」の視点を持つのは考えるほど楽ではない。



分かった課題をどう現実に活かすのか。そこが次なる課題である。

 

(写真)得られた教訓を参加メンバー全員で持ち寄って議論する「振り返り」のメモ




2018年10月24日

米国鑑定士協会認定資産評価士(機械・設備) 松浦 英泰

閲覧数:101回

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page